SUSTAINAVILITY

サステナビリティへの取り組み

株式会社フラットは、持続可能な社会の実現に向けて、環境・社会・ガバナンス(ESG)を重視した事業運営を行っています。デジタル技術を活用し、環境負荷の低減、社会課題の解決、そして透明性の高い企業活動を推進します。

環境

クラウド技術を活用した省エネルギー化

クラウドコンピューティングを利用することで、物理的なサーバーの数を減らし、エネルギー消費を削減します。また、クラウドサービスプロバイダーが提供するエネルギー効率の高いデータセンターを利用することで、さらに省エネルギー化を図ります。

ゴミ削減の推進

DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、ドキュメント管理システムの導入などにより紙の使用を減らし、紙ごみの削減に寄与します。

CO2排出量の削減

OA機器や空調設備の温度設定などを見直し、エネルギー効率の高い機器や設定の利用を推進し、CO2排出量の削減を心がけます。

電子廃棄物の適切な管理とリサイクルの促進

使用済みの電子機器を適切に処理し、リサイクルを促進します。これにより、有害物質の流出を防ぎ、資源の再利用を推進します。

社会

多様性とインクルージョンを尊重した職場環境の整備

多様な背景を持つ従業員が働きやすい環境を整備し、インクルージョンを推進します。柔軟な勤務形態や育児休暇制度の充実を図り、全ての従業員が働きやすい環境を提供します。

従業員の健康と福祉の向上

定期的な健康診断や、健康保険施設の利用についての情報提供などを行っています。

ガバナンス

当社は法律・規制を遵守し、高い倫理観をもって企業活動を行います。以下の基本方針を定め、従業員には定期的なコンプライアンス研修を実施し、公正で透明性のある取引を行います。また、企業活動における情報開示を徹底しステークホルダーに対して透明性の高い情報提供を行っています。

コンプライアンス基本方針

1. 法令・規則の遵守
すべての事業活動において、関連する法令・規則を遵守し、公正かつ誠実な経営を実践します。

2. 企業倫理の徹底
社会規範を尊重し、高い倫理観をもって行動し、不正行為や違法行為を排除します。

3. 情報セキュリティの強化
個人情報保護方針・情報セキュリティ基本方針のもと、個人情報や機密情報を適切に管理し、サイバーセキュリティ対策を徹底します。

4. 公正な取引の推進
取引先との関係において透明性を確保し、適正な契約・価格設定を行います。

5. 人権の尊重
人権基本方針のもと、すべての従業員の人権を尊重し、差別やハラスメントのない職場環境を整えます。

6. 反社会的勢力の排除
反社会的勢力との関係を一切持たず、不当な要求には断固として対応します。

7. コンプライアンス体制の強化
社内研修や監査を通じて、コンプライアンス意識の向上を図り、継続的な改善を行います。

人権基本方針

当社は、すべての人々の基本的人権を尊重し、公正で公平な企業活動を推進するため、以下の基本方針を定めます。

1. 人権の尊重
すべての従業員、取引先、顧客の人権を尊重し、差別やハラスメントのない環境を提供します。

2. 多様性とインクルージョンの推進
性別、年齢、国籍、障がいの有無、宗教、性的指向などに関係なく、すべての人が活躍できる職場を整備します。

3. 労働環境の改善
安全で健康的な職場環境を確保し、適正な労働条件を維持します。

4. 強制労働・児童労働の禁止
あらゆる形態の強制労働や児童労働を認めず、適正な雇用慣行を徹底します。

5. プライバシーと個人情報の保護
従業員や顧客の個人情報を適切に管理し、プライバシーを尊重します。

6. ステークホルダーとの協力
取引先や関係者と連携し、人権尊重の取り組みを推進します。

7. 人権方針の継続的な改善
社内の人権方針の運用状況を定期的に評価し、問題点を特定して改善策を講じます。

個人情報保護方針

当社は、個人情報の重要性を認識し、適切な管理と保護を徹底します。個人情報保護法を遵守し、以下の基本方針を定めます。

1. 個人情報の取得・利用
当社は、業務遂行に必要な範囲で個人情報を取得し、適正に利用します。取得した情報は、事前に明示した目的の範囲内で使用します。

2. 個人情報の管理
個人情報の漏えい、滅失、改ざんを防ぐため、適切な安全管理措置を講じます。また、従業員への教育を実施し、情報管理の徹底を図ります。

3. 第三者提供の制限
法令に基づく場合を除き、本人の同意なく個人情報を第三者に提供しません。

4. 個人情報の開示・訂正・削除
本人からの要請に応じ、適切な手続きのもとで個人情報の開示・訂正・削除を行います。

5. 法令・規範の遵守
個人情報保護に関する法令やガイドラインを遵守し、継続的な改善を行います。

6. 問い合わせ窓口
個人情報に関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。
お問い合わせフォーム

情報セキュリティ基本方針

当社は、第一にお客様はもとより当社のサービスに関わる全ての人々の満足を得る事を目標とし、「探究心」と「向上心」を胸に、常に挑戦し前進し続ける会社を目指します。

1. 情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応します。

2. 全社員に情報セキュリティ教育の実施と方針の周知徹底をはかり、意識の高揚・維持に務めます。

3. マネジメントシステム及び、情報セキュリティに関する目的を設定し、定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持します。

4. マネジメントシステムを実行・維持・改善して行くために管理責任者に責任と権限を委譲します。

2016年11月30日制定
2025年6月20日改定

代表取締役 蔵園 斉